ふぅ・・・行ってきましたー!
1時間半かけて遠路はるばるOBに会いに。
今回は伊勢丹社員の方です!

実は以前伊勢丹の人にお話を聞きに行った
ことはあるんだけど、10年目の方だったので
あまり就職活動や面接のことが聞けなかった☆
というわけで、昨日会ったのは入社3年目の方。
お洒落な感じのステキなお兄さんでした♪

面接結果が来ていないにも関わらずOB訪問を
するなんて・・・と思ったけど、絶対にために
なるはず!!と半ば勢いで申し込みました★
せっかく社会人とお話が出来るんだから。

で、ちゃんと面接のコツ聞いてきました〜〜!
今まで何回か面接を受けてきたけど、自分の
考えが甘かったことに気付く。1次・2次までは
明るさ&誠実さで通ったとしても、それから先は
ある程度“戦略”も必要みたい。

ただ、ここで言う戦略っていうのはずる賢い
意味ではなくって、4つのポイントを如何に
簡潔かつ論理的に答えられるか・・・とのこと。
頭では分かっていても、それをいざ言うとなると
結構難しいんだなぁ。。。

何回かOB・OG訪問してきて、高倍率の中で
内定を勝ち取った人というのは、やっぱり
面接の達人だと思った。もちろん運や相性に拠る
ところも多いだろうけど、100%それだけで
内定をもらえる人なんていないはず!
面接での受け答えの重要性を改めて感じました★
遠い中がんばって会いにいった甲斐あり!!!

さ・て。夜遅くなってしまったけど、高校時代の
友達が横浜で飲んでいるということで私も急遽
駆けつけることに。成人式以来だから、ほぼ
1年ぶりの再会!相変わらずはじけてたねー。

卒業して3年経つけど、皆それぞれ自分の道を
歩んでいる。卒業がスタートラインだとすると、
その後は本当に色々な道があるんだなーと実感。
私は今就職活動をしているけど、選択肢は
それだけじゃないしね。

内定はゴールではなく第2のスタートライン。
まずはその道を一歩ずつ歩いて行きます!

OB訪問の秘密メモあります♪

☆.*。:☆ばんださん☆:。*.☆
 *:☆リンクありがとうです☆:*   
 

 
夕方から夜にかけてアクセス集中なんだねー
これじゃその日の日記が書けないよー@@

さてさて今日(7日ね)は午後から高島屋の
説明会&筆記試験!!なんだか狭い部屋に
押し込められて駆け足に会社説明された・・・
という印象しかないです★
だから説明の部分はあまり役に立たなかったなー
先輩社員の話もなかったし残念!
今のところ説明会での印象は
伊勢丹>三越>高島屋という感じ。

筆記は普通のSPI。言語30問・非言語40問・適性
で、さっさとやらないと時間が足らない@@
10日以内に通過者のみTELらしいけど、うーん
自信ありとは言い切れないところがまた★☆
筆記の内容は秘密メモに書いておきまーす。

電話待ちってほんとにイヤ。結局ゴールドクレスト
の面接は落ちたけど、「あと1日あるし」なんて
淡い期待を抱いてしまうでしょ??落ちたなら
落ちたって連絡くれればすっきりするのになー。

というわけで、今のところ面接結果待ち3&筆記
結果待ち2☆なるべく忘れるようにしよう。。。

そういえば、説明会で偶然ゼミの子と一緒に。
その子はマスコミ志望なんだけど、ES書きで
忙しそう。でもお互いがんばろーねって。

この時期はまだ内定出ている人もあまりいない
けど、そのうち周りが決まってくると焦ってしまう
と思う。人間だしそれはしょうがないよね。でも
就職活動をしていて、人と話すことで自分の
意志を再確認出来るし、ストレス発散にもなるから
あまり外部をシャットダウンしないように・・・。
色々な出会いがあるところがまた楽しいんだよね、
って思わないと損!

文学部ということで、私の周りはマスコミを
目指す人がかなり多い。でもその中で自分が
行きたいと思っている企業に行ける人は
ほんのわずかなわけで。やっぱりマスコミって
競争率が高いのねーっと実感する今日この頃です。
みんな決まるといいなぁ。世の中は不公平。

さてさて。これから西武のESとラストリゾートの
履歴書き&OB訪問の用意をせねば〜@@

もう移動するにも時間がかかるし、電車賃も
ばかにならないから、ほんと〜〜っにどこでも
ドアが欲しい!!!(切実)

□■今日の南北線■□
滅多に使うことがないこの線。
でも駅がすごーくキレイでびっくり!!
普段京急使っている私からすれば
羨ましい限りです。地下鉄って縦横無尽に
張り巡らされているから、上手く使いこなせれば
かなり便利ということに気付いた☆


☆.*。:☆ビクシーさん ぶんちゃんさん☆:。*.☆
  *:☆リンクありがとうです☆:*   
 
今日は夕方だけ活動だから、昼までのんびり。

阪急百貨店のESの下書きを仕上げてみた☆
兵庫と京都におばあちゃんが住んでいるから、
昔から阪急にはよく行ってたのね。

小さい頃、私にとってデパートは「見て楽しむ」
ための場だったと思う。あのキラキラした空間が
すごく好きで。それは今でも変わらないんだけど、
大きくなってからは「見て買って楽しむ」場に
なったのかも。というわけで、百貨店は私にとって
必要不可欠な場所なのです@

お昼頃、ジャストを見ていたらマダム会いたい!
のコーナーに。わぉ!今日は中国人の才識兼備
マダムだー。中国の超エリート大学を卒業して
更に超エリートの官僚に。で、日本に留学して
NHKの中国語講座に講師として出演。コンサル会社
の社長(?)&パシュミナの仕掛け人らしい。
因みに母親は中国で著名な建築家とのこと。

うーん・・・すごい、すごすぎる!!
世の中こんな女性もいるのね。美人で頭もよくて
そのうえ商売上手。憧れるなー。
お金持ちでも親の威光をタテに威張る見栄張りは
あまり好きじゃない。その地位を自分で得た人
の方が魅力的!だって親が凄いからといって自分も
凄いってことにはならないし★
そういう意味で、今日のマダムは実力があった人
なんだなぁ・・・って。

さてさて。夕方から六本木で某出版事業会社の
面接に。社員2:私1で40分くらい話たけど、
“面接”という雰囲気じゃなかったなー。
でも、会社の中も見せてもらえたし、やりたい事
とか聞いてもらえたし満足です。ただ、今日の
内容のどこを選考するのかよく分からない・・@

明日は説明会1&面接2の怒涛の1日!
バテないよう、今夜は早めに寝まーす☆

□■今日の音楽■□
U2『ALL THAT YOU CAN’T LEAVE BEHIND』
グラミー賞受賞おめでとう!!ということで♪
昔、どっかの屋上でPV撮影して大騒ぎに
なったらしい。さすがです。

☆.*。:☆ぽちさんさん☆:。*.☆
 *・☆リンクありがとうです☆・*   
 


行ってきましたテレ東総合職の面接☆
朝から電車に揺られて神谷町までてくてくと。

なんか可愛い子が多かったのは気のせい??
あと、途中で知り合った子がすごくいい子で、
こんな子も今時いるのね〜って感心してみたり。
リラックスして臨むことが出来たと思う。

テレビ局はそんなに受けていないけど、テレ東は
思い入れがあって、どうしても伝えたいことが
あった。内容はさすがに言えないけど、もうね、
言いたいことは言い切ったって感じ!

フジの時は緊張してドキドキだったけど
(準備出来てなかった私が悪いのね)、
今回は不思議と気持ちが落ち着いていたし。
最初に元気よく挨拶したのが良かったのかな。
存分に自分らしさを表現出来た面接だったと思う。

面接官のおじサマも、とても感じのよい方で☆
「なんだコイツ」って態度を全然見せないで
真剣に話を聞いてくれた。ほんと、こんなに
楽しかった面接は初めてかもしれない。

「最後に何か質問などはありませんか?」
って言われて、咄嗟にファンサイトとテレ東の
HPのことを話したら、「これは会社の人に伝えて
おかないとね」だって!その場に合わせて言って
くれただけなんだろうけど、それでも私は大満足♪

そういうわけで・・テレ東ありがとう!!!
もう落ちても悔いはないです。ほんとに。

そんなハイテンションのまま、午後はビッグサイト
でリード・エグジビジョン・ジャパンの説明会に。
この会社、従業員77人・募集人数10人のはず
なのに、なんでこんなにいるの〜〜???って
ぐらい学生がわさわさ@@前日確認の電話が
掛かってくるくらいだからそんなに居ないと
思ってたのに★甘くみてたわ。

更にアンケートという名のESが。。。
半分抜き打ち選考会みたいなものね。
でも、社員の人達がか・な・りアツかった!
しかも自信にあふれているその姿!少数精鋭の
ハイレベルな会社だったのね。

11日までに合格者のみTELとのこと。
一応埋めたけど、字汚いし、修正液使ってるし
どんなもんだか。とりあえず濃い3時間だったなー

ま、今日は面接でフィーバーしたからそれだけで
十分満足な1日でした♪
あとは、百貨店のES仕上げないと・・・ね。

□■今日のメイク■□
最近アイメイクがブラウン×グリーン×白
の組み合わせばっかりだったから、今日は
ちょっと変えてみた。ボルドー×黒にすると
引き締め効果抜群!目元が濃くなりすぎる
からマスカラは使わずアイライナーのみ★
口元はランコム×RMKのダブルグロスで
仕上げてみました。外資の化粧品って匂いが
苦手なんだけど、ランコムはぎりぎりセーフ!
メイクって楽しい〜〜

☆☆.*。:☆ぽむさんさん☆:。*.☆
 *・☆リンクありがとうです☆・*   

今日はオフの日♪
でもなんだか体の疲れが取れない〜〜っ!
最近また生活のリズムが狂ってきて、
昨日は朝の4時に寝てしまったり。。。
これじゃ寝不足にもなるよー!!

で、今日はなんとか無事にNHKのESを
仕上げました☆がんばって書いたんだけど
通るかなぁードキドキ。因みに希望職種は
音響デザイナー。専門的知識ないし、音楽学校
通っているわけでもないけど音響がやりたい!!
キャンパスに絵を描くのがディレクターだと
したら、私はそれに色を乗せる人。

とにかくまずは書類選考突破しないとねっ。

夕方あまりにも眠たくなって2時間ほどお昼寝。
相当疲れがたまってたんだろうなー。
体も疲れているし、目も頭も疲れ気味@@
こういう時にこそリフレッシュしなきゃ・・・
と思いつつ、結局寝ることしか出来ない私。

そろそろ西武と阪急のES書かないとマズい!
企業研究&店舗見学はやったけど、
なかなか文章にまとまらなかったりで。
う〜ん書く時間あるかなぁ。。。急がなきゃ★

そういえば伊勢丹のOB訪問しようと思って
電話したら、会える日が少なくとも1週間後に
なりそう。その前の集団面接で落されたら
意味ないよ〜〜(焦)!!困った困った。

1次面接までは行くけど、なかなかその先が
進まない私。ゴールドクレストも電話かかって
こないし、もう敗退なんだろうなーなんて。でも
タイムリミットの明日まで待ってみようかな。

人によっては内定出てたり4次までいってたり
だけど、私は私。自分のペースでやるしかない
よね☆一歩一歩気長にやっていこう!!

□■今日の大河ドラマ■□
相変わらず松嶋さんお美しいわー☆☆
でも、鼻の下が気になるのは私だけ??
大河ドラマは我が家が唯一そろって見る番組で、
小さい頃から見ていた記憶あり。
太平記とか懐かしいなぁ。。。

☆.*。:☆かるかんさん☆:。*.☆
 *・☆リンクありがとうです☆・*   


どうも今月中旬まで運気は低迷みたい★
そのかわり21日からパワーが回復するらしいけど
・・・うむむ・・・時期が時期だけに、なんとも
言えない心境!

雑誌の後ろの方に載ってる占いコーナーが好きで
よく立ち読みするんだけど、結構信じてしまう
タイプなんだな私。で、気になって他の雑誌も
ついチェックしてしまうという@@
果たして今月はどうなることやら!

今日はベルーナという通販の会社の説明会に
行ってきたよん。3時間長々とやったわりには、
内容はイマイチ★確かに先輩社員の話はために
なったけど、全体的にまとまりがなかったなー。

しかも、「企業理念は何でしょうか」なんていう
質問が出てくるし!!そんなのHPに載ってる
じゃないの〜〜っって誰もが思ったはず。
いつもはボケ派の私だって思わず突っ込んださ。

昨日も書いたんだけど、質問ってすれば良いというものじゃないと思う。予め分かるようなこととか、
どう考えても無理矢理って感じの質問は聞いていて
なんだかなぁ・・・って。逆効果な気がする。

そういうわけで、今日はあまり収穫がなかった
かも。でも夕方リクルートから連絡が♪これで
少し気分がラクになったよー。ありがとう!

☆.*。:☆たくぼーさん
     ニューヨークさん☆:。*.☆
 *・☆リンクありがとうです☆・*   


11時から日本橋で三越のオープンセミナー。
三越って普段ほとんど買い物しないからあまり
詳しくないんだな。どちらかというと年齢層高め
だし★“老舗”というイメージが強すぎ。

で、内容だけど先輩社員の話がアツかった!
特に女性の方。この百貨店、あまり革新性が
ないと思うんだけど社員の人は意外(?)にも
バイタリティに溢れていてびっくり!
そろそろ攻めの態勢に入るって言ってたし、
三越も本格的な構造改革が始まるのかな。

いっつも説明会で思うんだけど、なんで
質問をする時に大学名を言う人がいるんだろ??
名前だけでいいのに。そういう人に限って
質問内容がイマイチというのもなんだかなぁ。。。

さてさて、夕方からは六本木でビーワークスの
筆記。チラッと隣りを見たら、どうも同じ大学の人
のようで。しかも見た目がいかにも“デキる奴”
って感じで、かなりびびってた私。
こういうのって意外とプレッシャーなんだなー。

無事に・・・というか相変わらず数学手応えなし
のままSPIが終了。1週間後に通過者のみ連絡
するとのこと。こうなったら運に任せよう!!

お家に帰ってメールチェックしたら、
ケン1次面接通過&ファンケルES通過♪♪
やったぁ!!・・・と浮かれていたのも束の間、
アルバイトタイムスのGDは見事に落ちてました★

予想通りというかなんというか。あまり気持ちの
良いものではないけど(そりゃそーだよね)、
落ちたことを引きずっていてもしょうがないしね。
失敗を次に生かせるかっていうのが大事だと思う!

今のところコーセーのES結果待ち&
ゴールドクレスト面接通過連絡待ち&
リクルート筆記通過待ち という待ち人間状態。
これがドキドキものなんだなぁ。
どうなることやら☆

□■今日のDior■□
スーツ着たままブティック入るのって
結構勇気がいる・・・というかちょっと
恥ずかしかったです。で・も!ディオールの
バッグとブラウスがメチャ可愛かった♪
襟の部分が白でロゴ入りのグリーンのブラウス。
う〜んかわいい!!ヴィトンのモノグラムって
「いかにも〜」なんだけど、ディオールは
ロゴ入っていてもそれ程気にならないのね。

☆.*。:☆まるさん はっちさん☆:。*.☆
 *・☆リンクありがとうです☆・*   
伊勢丹筆記通過♪
友達から通過連絡のメールが来た時には
「は、早すぎ!」ってかなり焦ったけど
26日夜くらいからメールが来てるみたい。
何はともあれ面接が受けられるって有り難い★

で、1ヶ月以上前に出したKOSEのES結果発表が
そろそろタイムリミットになってきた。。。
もしや3月1日までに来なかったらボツって
こと??うーん今日1日ドキドキだ〜〜!
KOSEは初ESだっただけに、1月頃の懐かしい(?)
思い出が甦ってきたりして。どんなことにしても
一番最初って緊張するよね。

はぁ〜それにしても、結果待ちって心臓に
良くない!!特に携帯電話には敏感になってる
今日この頃。でもさ、メール開いて「ご縁が
有りませんでした」って書かれているのも
なんだかなぁ。やっぱり電話の方が気持ち的に
楽かも・・・ね。

さてさてNHKのESもあと1つ課題を残すのみ。
私、やっぱり書くの遅いかも★
がんばって2日には仕上げるぞー。

□■今日の音楽■□
THE SMASHING PUMPKINS  『ADORE』
久々に聴いてみた♪
以前テレビでスマパンのPV特集やっていて
ビデオに撮っちゃったりして。
凝っていて好きなんだよね。

☆一般職vs総合職☆

2002年2月26日
?今日の1日?
リクルート筆記@勝どき
 ↓
ミキハウス説明会@有楽町
 ↓
東京海上OG訪問@新宿

歩き回ってばっかの1日でさすがに疲れたなぁ。
それにしても、リクルートはなんで勝どきで
やるのかしら??この駅今日初めて知ったの。
大江戸線なんて普段使わないから駅名も
知らない名前ばっかり!でも使いこなせるように
なると結構便利なのかもね。目指せ地下鉄マニア!

で、筆記。国語はともかく数学は手応え
イマイチ〜。とりあえず全部埋めたけど、合ってる
のかしら??やっぱ私って典型的な文型なんだなぁ
って今更実感したりして★

さて。お昼もろくに食べずにそのまま有楽町へ。
アパレル系志望ではないけど、ミキハウスは
小さい頃よく着てたし、愛着もあって申し込んで
みました。しっかし国際フォーラムに着いたら
びっくり!なんと8割が私服だった☆
こんなに私服率が高いセミナー初めてだよー!

でも社長さんのお話や、4年半かけて自転車で
世界一周した社員の方のお話聞いた時は、思わず
うるうる@@私、こういう話に弱いんだなー。

なんかね、“ありのままの自分を見せる”って
本当に大切なことなんだなぁって思った。
相手を信頼し、自分から心を開いて接すれば
必ず相手もそれに応えてくれる――上手くいかない時があれば、
それは自分の方に問題があっただけのこと。
そう、全ては自分の心掛け次第なんだなぁ
・・・って。就職活動中だけではなくって、これは
あらゆる場面でもあてはまることだと思う!

でもねでもね、今日はもう一つ考えさせられる
ことがあったわけで。
東京海上に勤めている先輩にお話伺いに行った
んだけど、そこで一般職と総合職について色々
思うところがあったんだなー。

一番重要なのは、自分がやりたいと思える仕事を
やれるかどうか。
東京海上の一般職は、単なる事務ではなく
責任のある仕事を任せてもらえる・・・と思って
いた私。でも今日お話を聞いて、実際の仕事の
大変さ、辛さといったものを知ったよ。

もちろん部署によって仕事内容は違うけど、
一般職で本当に自分がやりたい仕事が出来るのかな
って疑問に思ってしまった。
“東京海上”というブランドは確かに強いし
ステータスにもなる。だけど、そこに入って
仕事をしている自分がイメージ出来なくなったの。

「いざとなれば一般職で入ろう」なんていう
考えはやめて、もっと仕事と自分について
考えないといけないなって。

こうやって、色々な人の話を聞いたり
自分を見つめ直すことで、少しずつ成長して
いくんだろうなぁ。。。
疲れたけど、その分収穫のあった1日でした!

□■今日のリクスー■□
入学式に買ったグレーのスーツで
OLっぽくキメてみた。もうすぐ春だから、
明るい色も使わないとね♪
春よ来い来い

□■カズミさん■□
リンクありがとうです!

パソコン病@@?

2002年2月24日
うむむ・・・昨日からパソコンの前に
へばりついていたからか、頭が痛い・・・★
これってアレルギーみたいなものなのかな。

さすがに1日寝たら大丈夫だったけど、
また痛くなるのかと思うとちょっとね。
昨日はESにと履歴書書きに追われていたからなぁ。
日記つける前にダウンしてしまったし。

私はパソコンで先にESの下書きしてから
記入するタイプ(というか大抵はそう??)
だから、どうしても使う時間が長くなってしまう。
しかもつい熱中して何時間も座ってるから。。。
そりゃ目も疲れるよね@@

自分のことはちゃんと自分で管理しないと。
というわけで、結論。

パソコンはほどほどに!!
頭もあまり使わないこと!!

□■今日で7日■□
日記1週間記念日です♪1人祝い。

リンクありがとう!コーナー(?)は
明日書きますので。。。


なんだかんだで寝たのが午前4時。
なにしてたんだか覚えてないけど、最近
ますます夜型になって不規則だよー@@
ちゃんと朝型に直さないと・・・ね。

で、テレ東結果見たらES通過してました♪
あれだけ苦労して・・・とゆうか絵と図を
駆使してがんばって書いておいて、それで
落されたらショックさー。

今のところESは全勝中☆
ちゃんとね、コツみたいなのがあるんだよ。
テクニックとかはよく分からないけど、とにかく
いろんな所にトラップ仕掛けておけば◎

あとは、一つ一つの設問に対して「なぜ?」
という視点を持って答えるようにすること。
私は大した資格も持ってないし、学生時代に特に
すごい経験をしたわけでもなし。大抵の学生と同じ
ようなことしかしてないけど、それなら同じ
話題でも印象に残るように書いた者勝ちだと思う!

もちろん文字を丁寧に見やすく、かつ文章構成を
考えるのも大切だけど☆
あとは、もう至るところに“自分らしさ“を
ちりばめておけばESで落ちることはまずなし!
と思うわけで。。。

それでも一つ仕上げるのに時間がかかるのが難点
なんだなぁ。きっと要領悪いのね、私。
時間かけすぎも良くないのかも。

で、今日はNHKのESをに取りかかって
なんとか半分埋めてみた。
厄介なのが【テーマC】。これ図とか書いても
良いよね??そうでないと、文章だけじゃ
埋まりませぬ!ってゆうか人事の方、全員のES
読むの相当大変なんだだろうなぁ。

残りは明日がんばって仕上げるぞー★


□■今日のテレビ■□
かーなーり久々にポップジャムを観たよ!
あれ、光一君1人だけだっけ?
ウエストライフと娘。がコント??
TMRのメイク濃くない???
ただいまーって帰ってきたのが夜の12時半。
午後活動とはいえ、今日も1日歩き回ったから
疲れちゃったよー★パンプスって履き慣れていない
から脚が結構痛くなるし、少し外反母趾になって
いる私の足には負担大なのね。
たまには休ませて(?)あげないと足が泣いている
・・・ってことで明日はお休み日にします♪

今日は2時過ぎに家を出て、東京駅へgo!
朝も書いたけど、夕方から面接があったのだー。
不動産には興味がなかったはずなのに、なぜか
既に2社受けてるんだよね、私。で、今日受けた
会社がその1つというわけで。。。

最終日の遅い時間だったからか、人数は少なく
私を含めて女子3人・男子2人(だったはず)。
し・か・も!驚いたことに、3人とも大学が
同じだった☆こんな偶然もあるのね。

面接は学生3人:面接官2人。各人に対して
時間が10分くらい与えられていて、1人が
終わったら次の人に・・・といった感じで
進んでいった。私は3番目だったからびみょーに
緊張も増してくる。うぁ〜〜早くして〜!なんて
思っているうちに、私の番に。

面接は履歴書に沿った感じだったので、結構
リラックスして答えられたかも。ちゃんと
自分の言葉で自分らしく答えられたし。
でも、他の2人に比べて断然志望度が低い私は
質問を考えるのに困った困った★
だってさー面接なのに「そちらの質問にも答えて
いきますのでどんどん言って下さいね」って
言われても・・・うむむって感じで。

でも、一般企業でGD以外の面接受けるの
初めてだったから、どういう受け答えをすれば
相手を惹き付けることが出来るのか少し分かった
気がする。他の人の受け答え方も参考になったし、
面接は何度も受けていく方が良いのかもね。

面接終了後、今度は渋谷に行って西武百貨店を
しばらくウロウロ。9時半から丸井のOGと会う
約束だったんだな。
イタリアンレストランで食事をしながら、
色々とお話伺ってきました!
今日の先輩はこれぞ面接の達人!という感じで、
お話していて頭の回転の良さが伝わってきた。

いかに面接官の印象に残るように工夫するか・・・
これって簡単なようで実は結構難しい!
奇を衒って答えるだけじゃダメだし、かといって
一般的になりすぎてもつまらない。要はある程度
戦略も必要なんだなーって。

こう考えると、達人への道はまだまだ遠いなぁ。
少しずつでも、確実に進歩していけるように
ちゃんと考えていかないとね☆

相変わらずあっという間の1日だったけど、
良い勉強させてもらいました!

□■今日のファッション■□
スポーツマックスのTシャツ
白地に黒の模様が入っていてシンプルな
デザイン。でも形が可愛いくって夏でも着れそう♪
いいな、欲しいな。今の私はスーツが私服化。

□■ユキさん■□
リンクありがとうございます♪



走る@六本木

2002年2月21日
な、なんと1時間寝過ごしてしまった。。。
今日10時半からビー●ークスの説明会なのに
目覚ましが止まってるじゃないの★

ダッシュでメイクして着替えて朝食抜きで
走るもんだから、朝からすごくハードだった。
まぁギリギリ間に合ったから良かったっものの、
やっぱり疲れたまってるんだろーなぁ。なんて。
たまには早く寝ないとね。

でも、今日のお昼は大学の友達4人集まって
六本木でランチ♪久々に会う面々と共に
超素敵なオーガニックカフェでお食事。
このお店、ランチセットも美味しいしデザートも
可愛らしくて最高!ゆったりまったりで
くつろいできました。
こういうのってたまには良いよいなぁ。
就職活動で忙しい毎日だけど、この時は
時間がゆっくり流れてた感じ。

夕方は、日本橋で高島屋のOG訪問。
最近OG訪問ブームで、自分の中ではかなり
アツいんだな。HP上だけでは分からない
社内の様子や雰囲気・・・こういうのは、
やっぱり働いている人に聞かないとね。
短い時間だったけど、面接のコツも伝授
してもらったしお勉強になりましたー。

さて、と。これからどうしよう。
リクナビとメールをチェックして
新聞読んで、明日のOG訪問準備・・・わー
やることがまだある〜〜〜@@

相変わらずハードな1日だけど、
それだけ得られるものは大きいはず!
さくっと片付けて今日は早めに寝るぞ★

□■今日のメイク■□
遅刻しそうになったから、
パウダーファンデとルーセントパウダーで
どうにか凌ぐ。でも目は手抜きしないよん。
目力(めぢから)はやっぱり大事!!
面接じゃないから、口元はグロスで仕上げて
さあ駅までダッシュだー!

□■エゴイストさん■□
□■FRICTIONさん■□ 
□■ろっそさん ■□
リンクありがとうございます!

□■ ぷりんさん ■□
 先日、勘違いしてお名前を
 書いてしまいました。ごめんなさい!
 そして改めましてリンクありがとうです♪

音楽業界への道★

2002年2月20日
体調は良くないけれど、気分はなぜだか最高!!
最近ちょっと調子が良いよ、気持ち的に。

今日は午前中にラ●トリゾートの説明会@新宿に
行ってきた。女性:男性=7:3くらいかな。
ベンチャーということでまだ成長途中だけど、
(しかも社長は32歳 わかっ・・・)
事業としては興味あり!ただ、彼の話術に
少し騙されているような気もしなくはない。
しかもちゃっかり会社宣伝してるし。
オイオイって感じ。

説明会に行く楽しみというのは、色々な
場所に行けるということと、友達を作れるという
こと。今日も、たまたま行く道で知り合った子と
仲良くなったよん。
そういえば説明会で3回も偶然に会った子が
いて、さすがの私も驚いた。これって凄くない??でも、色々な人と話をして情報交換したり、
知らない会社の様子を聞いたりするのって、
就職活動ならではの楽しみ。たくさんの人に
知り合えるっていいことだよね。

さて。午後は馬場にて先輩訪問。
激戦区の音楽業界において、なんと昨年
エイベックスに内定したという☆わーぉ!
洒落たお店でランチしつつ、色々と就職活動の
アドバイスしてもらった。

音楽業界目指す人は、やっぱり熱い人が多い
(もちろん音楽好きということで)というのと、
かなりの人数が応募してくるとのこと。
でも内定した人の中には、音楽にあまり詳しく
ない人もいるんっだって。
あと、会社ごとの体質やクセも教えてもらった。

私は音楽好きだし、そういう関係の仕事にも
就きたいなとは思っているけど、「好き」だけで
入れるものではないよね。
だから、入社してからのギャップも考えて
ちゃんと志望しないとなって思う。
あとはいかに『自分』というものを
自分の言葉で表現できるかでしょう。
やっぱり『素』って大切だよね。

3時間めいっぱいお話して、自分の性格や
就職に対する考えについて思いっきり語ったから
すごーくスッキリした気分♪

先輩、ありがとうございました!
今日は充実した1日だったなー。

□■今日の音楽■□
くるり TEAM ROCK
電車の中で、ちょっと感慨にふけりながら
聴くととっても素敵♪
結構好きな人多いかも。

□■えみりーなさん■□
 リンクありがとうです♪
今日は久々にオフ♪
朝(といっても起きたのは昼)から
新聞読むなんてかなり久しぶりだなぁ。

朝日新聞の記事って感動ものが多いと思うんだな。
1、2面を読むとウルっとくる記事がある。
だから電車ではなかなか読めなかったり。

この前朝日の説明会にいって、社員の方の印象が
すごく良かったんだよね☆もちろんシビアな面や
ドロドロしたところも会社にはあると思う。
新聞社でバイトしているから、そういう部分は
何となく分かる。
それでも朝日の印象は◎なのさ!

お昼を食べてから、ESを片付けて
少しだけ一般常識の勉強。
熟語や漢字は結構頭に入るのだけど、
政治はどうしても無理!!
これは諦めた方がよいかも。。。うー。。。

やっぱり家にいると、どうしても
パソコンの前にへばりついてしまう。
これって目に絶対良くないし、肩も凝る。
毎日家にいたら大変なことになるだろうな。

夕方、突然携帯がなって出てみると、
某不動産会社から筆記通過の連絡!
でもこの会社、かなり学歴に偏見が
あるらしく必ず学校名聞いてくる。
そういうのって好きじゃない。
だから、素直に喜べない自分がいたり。

就職活動をしていて、不条理なことは
たくさん出てくると思う。
でもそこで、「コネがないから」とか
「どうせ容姿で選んでるんでしょ」とか
言って、逃げることだけはしたくない。

最大限努力してそれでもダメだった時に、
初めて諦めがつくのだと思うんだな。

よし、明日は説明会とOG(?)訪問!!
ゆっくり寝てエネルギー溜めるぞー☆

□■あちらほらさん ぷりんさん■□
  リンクありがとうございます♪

□■今日のNHK■□
夢伝説「カラヤン」(再)
指揮者としての偉大さだけではなく、
人間としての偉大さを知った。
うーん、やっぱりNHKは音響志望で!

百貨店vs出版社!?

2002年2月18日
今朝、JR東日本の説明会を予約しようと
したら、開始20分で満席に!
とうとう予約出来ずに終了★
みんな相当アクセスしていたんだろうなぁ。。。

で、気を取りなおして今日はお昼から
伊勢丹の社員の方に会いに新宿へgo!

その人はHPにも載っている人で、
実は結構凄かったりして。
ランチを食べながら色々お話聞いてきました。

やっぱりねーやるべきだよね、OG訪問!
今回の人はOGではなかったけど、それでも
為になる話をたくさん聞かせてもらった。

自分もがんばらないとなーっていう
気持ちにさせてくれるし、何よりも
仕事のことを話す時のイキイキとした
顔が素敵!!

仕事では辛いこともあるだろうけど、
その分やりがいを持って出来るというのは
本当に素晴らしいことだと思う。
自分もそうやって輝いている人になりたいな。

その後しばらく店舗をウロウロしていた。

で、そろそろ集英社のES書かないとなぁと
思いつつ、帰り際にジャンプを立ち読み。

女性でジャンプって珍しいかもね。
女性誌でも良いけど、具体的に
したいことが見えてこない。

以前出版社の方とお話した時に、その人が
「マスコミは相性に拠るところが大きい」
と仰っていたけど、確かにそうだと思う。

出版一筋の人や、知識が豊富な人でも
内定を取れないことがある。
たまたま受ったんですよーという人も
実際に見てきた。

ただ、相性や運に左右されることが
大きいといっても、それで終わらせて
しまったらダメなんだって。

相性で落されたんだよね、と言って
そこで何も省みない人はダメなんだと
その人は言っていた。

百貨店と出版社は両天秤には
かけられないけれど、
それでも一度自分の相性を
確かめてみたい!

まとまりがないけれど、今日はここでお終い。

☆★プリンさん まささん うちょら♪さん★☆
  リンクありがとうございます♪

□■今日の化粧品■□
NARSのアイシャドウ
外国からの参入ということもあって、
色が本当に豊富。
日本人ってあまりたくさんの色を
使わないでしょ。だからシャドウに
入っている色もあまり変わらない。
でも、似合う色ってもっとあると思うんだな。

橙色からスタート♪

2002年2月17日
とある先輩の就職活動体験談を読んでいたら、
『就職活動は楽しんだ者勝ち』って書いてあった。
そうだよね、楽しくするも辛くするも要は本人の
心掛け次第。人生最大(?)の一大イベント、
おもいっきり楽しまないと☆というわけで、気持ち
を引き締めるために日記つけます。

今日は日曜だけど、朝から某不動産会社の
筆記試験だった。こんな日曜にリクルート姿
なんて・・・と思いきや、周りもばっちり
スーツでキメキメ。偉いよ、偉すぎる。

試験内容はいわゆるSPIで、特に難しくもなく。
でも数学の時間配分って難しいね。ぱっぱっと
解いていかないと、あっという間に時間切れ。
色々な意味で良い勉強になりました。

最近ESがたまってきて、手を付けないと
大変なことになりそう。まずは今日と明日で
花王のES仕上げるぞー!

□■今日のドッキリ□■
電車に乗っていたら、突然「にゃーにゃー」
んんっ!?籠に入れられた猫ちゃんが鳴いている
じゃないの。ちょっぴり肩身が狭そうな飼い主
さんでした☆

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索