面接、行ってきました☆結果は・・・
2002年7月9日朝早くから市職員の面接@関内
相当緊張したよ〜!!
今までの面接で一番緊張したと思う★
喋り方ぎこちなかったし、何回か噛んだ。
面接官はおじさん&素敵なお姉さんの2人。
公務員ってどちらかというと地味目でお堅い
イメージだったんだけど、意外にもオシャレな
感じの方でびっくり!先入観はいかんなーと。
質問は思いがけないもので。
最初に、その面接官のお姉さんが控え室の様子とか
聞いてきて。緊張ほぐそうとしてくれたんだろう
けど、あまり効かなかった★
あと、市の事業内容についてや、やりたい仕事を
聞かれるかなと思いきや『この場合、あなたなら
どうしますか』系の質問が殆どで。
その場で自分の考えをまとめなくてはならなかった
から、答えるだけで精一杯!ありきたりな事しか
言えなかったなーというのが正直なところです@
その時はそれしか思いつかなかったというか。
去年のデータによると
筆記通過625人→1次面接通過252人
という感じで、受かるのはざっと2、3人に1人。
うむー・・・どうなんでしょ。
公務員試験ってやっぱり筆記の点数が重視される
みたいだから、ちゃんと勉強しておけば良かった
なぁと今更思ったり。最近は人物重視の傾向が強ま
っているみたいだけど、筆記の結果が良いにこした
ことはないという事実に気付いた。
結果は22日。
それまでひたすら待つのみです。
自信ないけど、ベストは尽くしたから。
サクラ、咲いて欲しいな・・・☆
******************************************
□■今日の運転■□
帰りはお母さんと待ち合わせ☆
今回はちょっとドライブ気分で
関内→桜木町→みなとみらい→赤レンガ倉庫→
元町→山手ルートで帰ってみました♪
それにしても今日はめっちゃ暑かった〜!!
上着脱いで歩いていても、汗がぁぁぁ。。。
暑さに弱い私はそれだけでバテ気味の1日でした。
☆秘密メモ↓☆
相当緊張したよ〜!!
今までの面接で一番緊張したと思う★
喋り方ぎこちなかったし、何回か噛んだ。
面接官はおじさん&素敵なお姉さんの2人。
公務員ってどちらかというと地味目でお堅い
イメージだったんだけど、意外にもオシャレな
感じの方でびっくり!先入観はいかんなーと。
質問は思いがけないもので。
最初に、その面接官のお姉さんが控え室の様子とか
聞いてきて。緊張ほぐそうとしてくれたんだろう
けど、あまり効かなかった★
あと、市の事業内容についてや、やりたい仕事を
聞かれるかなと思いきや『この場合、あなたなら
どうしますか』系の質問が殆どで。
その場で自分の考えをまとめなくてはならなかった
から、答えるだけで精一杯!ありきたりな事しか
言えなかったなーというのが正直なところです@
その時はそれしか思いつかなかったというか。
去年のデータによると
筆記通過625人→1次面接通過252人
という感じで、受かるのはざっと2、3人に1人。
うむー・・・どうなんでしょ。
公務員試験ってやっぱり筆記の点数が重視される
みたいだから、ちゃんと勉強しておけば良かった
なぁと今更思ったり。最近は人物重視の傾向が強ま
っているみたいだけど、筆記の結果が良いにこした
ことはないという事実に気付いた。
結果は22日。
それまでひたすら待つのみです。
自信ないけど、ベストは尽くしたから。
サクラ、咲いて欲しいな・・・☆
******************************************
□■今日の運転■□
帰りはお母さんと待ち合わせ☆
今回はちょっとドライブ気分で
関内→桜木町→みなとみらい→赤レンガ倉庫→
元町→山手ルートで帰ってみました♪
それにしても今日はめっちゃ暑かった〜!!
上着脱いで歩いていても、汗がぁぁぁ。。。
暑さに弱い私はそれだけでバテ気味の1日でした。
☆秘密メモ↓☆
コメント