今日改めて確信しました☆就職も人生も楽しんだもの勝ち!!!!
2002年4月17日はい、ということで今日で日記を始めて2ヶ月に
なりました♪♪いや〜あっという間だぁ。
読んで下さっている方、登録して下さった方、
本当にありがとうございます!こんなしょうもない
日記ですが、今後とも(?)よろしくです☆
で。昨日はどうも寝つけなくてずっと起きていた
んだけど、何故かびみょーにハイテンション☆
なので、朝から日記をつらつらと。
***************************************:
?今日(17日)の活動?
?M地所住宅販売説明会@日比谷
?大丸店舗見学@東京
?OG訪問@東京
えー説明会は何の予習もなく行ったら、事業内容を
勘違いしていたことに気付いた。はぁ〜営業だよ、
営業ってさ。。。教訓[事業内容は事前に確認!]
まぁ社風は凄く良い感じだったけど。
その後東京駅まで歩いて大丸に☆
阪急もそうなんだけど、大丸って関西の方が断然
有名なのね。東=伊勢丹っていうのと同じで、
知名度も規模も東と西とでは全然違う。
だから私も西のイメージしかなかったんだけど、
なんかねー東京店は普通のデパートでした★
ファッション型でもないし自主編集売場に力を
入れているわけでにない。ほんと、普通。
改装中ということで今後店舗も新しく変わっていく
のかなぁ。そこに期待したいところ!!
あとトイレの段差とか、ちょっと気になったよ。
バリアフリーの時代、ここは見逃せないねー。
さてさて夕方は久々のOG訪問に♪
(秘密メモ)の方だったんだけど、もうね、
凄く可愛らしくて笑顔が素敵な先輩でした!
アナウンサー目指していただけのことはある!!
いやーほんとに可愛かった☆☆
でね、お話をしていてまさに「人生楽しんだもの
勝ち」→「勝ち組」の代表といった感じの方
だったわけなのです!!
推薦で入って、大学で好きなことして、就職も
マイペースにやりつつ大企業に。実家だからお金
に不自由することもなく、土日はスキルアップの
ために活用。で、今度結婚。
経歴・容姿・性格・自己実現度申し分なし☆
それで思ったのね、一般職だろうが総合職だろが
そんなことさほど重要じゃない。
要は、自分がその状態に現在どれだけ「満足」
出来ているか、なんだって。
その先輩は本当に現在の生活を楽しんでいて、
「今」だけでなくその「先」のことも、ちゃんと
考えている。それは仕事内容がどうこうという
のではなくって、“とにかく何でも楽しもう”って
いう気持ちで行動しているから、ただそれだけで
全てが上手くいっているという。
確かに周りでは大企業の内定もらう人が多いし、
プレッシャーが全くないわけでもない。
でも、それって世間体という物差しで測っている
だけであって、Aさんにとって幸せであることが
Bさんにとって幸せであるとは限らない・・・って
いうのと同じだと思うのね。
何を以って勝ち組というかは人それぞれだと、
「人生は楽しんだもの勝ち」っていうのだけは
確かなんじゃないかなーって☆
それはつまり、何でも楽しめ!!!ってこと。
ほんと単純なことなんだけど、そう思えるか
どうかの差って結構大きいんじゃないかな。
先輩とお話して、改めてそんなことを考えて
みました。
とゆうわけで→→
まだまだ就活を楽しむぞ☆
で、夏休みは思いっきり旅行を楽しむ!
そして春休みは思いっきり卒業旅行を楽しむ!!
更に来年は社会人生活を楽しむ!!!
ポジティブ万歳!!!
□■今日のランチ?■□
@Cafe comme ca
マーブルショコラ
大丸に入ってました♪ちょっと休憩に・・・
と思いつつ、ばっちりケーキ頼んでみたり。
ボリューム大でお腹いっぱい。なんかね、
タルトがとても美味しそう☆次回挑戦!
@Dragonfly Cafe
キャラメル ラテ
OG訪問はここで。時間的に仕事帰りのOLさん
がやっぱり多かったかなぁ。ドリンクのみ
なので特に感想もなし。でもシンプルな内装が
丸の内らしくて素敵でした!
なりました♪♪いや〜あっという間だぁ。
読んで下さっている方、登録して下さった方、
本当にありがとうございます!こんなしょうもない
日記ですが、今後とも(?)よろしくです☆
で。昨日はどうも寝つけなくてずっと起きていた
んだけど、何故かびみょーにハイテンション☆
なので、朝から日記をつらつらと。
***************************************:
?今日(17日)の活動?
?M地所住宅販売説明会@日比谷
?大丸店舗見学@東京
?OG訪問@東京
えー説明会は何の予習もなく行ったら、事業内容を
勘違いしていたことに気付いた。はぁ〜営業だよ、
営業ってさ。。。教訓[事業内容は事前に確認!]
まぁ社風は凄く良い感じだったけど。
その後東京駅まで歩いて大丸に☆
阪急もそうなんだけど、大丸って関西の方が断然
有名なのね。東=伊勢丹っていうのと同じで、
知名度も規模も東と西とでは全然違う。
だから私も西のイメージしかなかったんだけど、
なんかねー東京店は普通のデパートでした★
ファッション型でもないし自主編集売場に力を
入れているわけでにない。ほんと、普通。
改装中ということで今後店舗も新しく変わっていく
のかなぁ。そこに期待したいところ!!
あとトイレの段差とか、ちょっと気になったよ。
バリアフリーの時代、ここは見逃せないねー。
さてさて夕方は久々のOG訪問に♪
(秘密メモ)の方だったんだけど、もうね、
凄く可愛らしくて笑顔が素敵な先輩でした!
アナウンサー目指していただけのことはある!!
いやーほんとに可愛かった☆☆
でね、お話をしていてまさに「人生楽しんだもの
勝ち」→「勝ち組」の代表といった感じの方
だったわけなのです!!
推薦で入って、大学で好きなことして、就職も
マイペースにやりつつ大企業に。実家だからお金
に不自由することもなく、土日はスキルアップの
ために活用。で、今度結婚。
経歴・容姿・性格・自己実現度申し分なし☆
それで思ったのね、一般職だろうが総合職だろが
そんなことさほど重要じゃない。
要は、自分がその状態に現在どれだけ「満足」
出来ているか、なんだって。
その先輩は本当に現在の生活を楽しんでいて、
「今」だけでなくその「先」のことも、ちゃんと
考えている。それは仕事内容がどうこうという
のではなくって、“とにかく何でも楽しもう”って
いう気持ちで行動しているから、ただそれだけで
全てが上手くいっているという。
確かに周りでは大企業の内定もらう人が多いし、
プレッシャーが全くないわけでもない。
でも、それって世間体という物差しで測っている
だけであって、Aさんにとって幸せであることが
Bさんにとって幸せであるとは限らない・・・って
いうのと同じだと思うのね。
何を以って勝ち組というかは人それぞれだと、
「人生は楽しんだもの勝ち」っていうのだけは
確かなんじゃないかなーって☆
それはつまり、何でも楽しめ!!!ってこと。
ほんと単純なことなんだけど、そう思えるか
どうかの差って結構大きいんじゃないかな。
先輩とお話して、改めてそんなことを考えて
みました。
とゆうわけで→→
まだまだ就活を楽しむぞ☆
で、夏休みは思いっきり旅行を楽しむ!
そして春休みは思いっきり卒業旅行を楽しむ!!
更に来年は社会人生活を楽しむ!!!
ポジティブ万歳!!!
□■今日のランチ?■□
@Cafe comme ca
マーブルショコラ
大丸に入ってました♪ちょっと休憩に・・・
と思いつつ、ばっちりケーキ頼んでみたり。
ボリューム大でお腹いっぱい。なんかね、
タルトがとても美味しそう☆次回挑戦!
@Dragonfly Cafe
キャラメル ラテ
OG訪問はここで。時間的に仕事帰りのOLさん
がやっぱり多かったかなぁ。ドリンクのみ
なので特に感想もなし。でもシンプルな内装が
丸の内らしくて素敵でした!
コメント