1週間ぶりの休息日☆お家でまったりしました。
なんだかんだで出掛けっぱなしだったもんなぁ。

ここ最近、就職活動というよりは人と会って
話たり遊んだりしている方が多かったのね。

というのも、第一志望群であった百貨店Tの
面接に落ちて凹んでいたから!
そのリフレッシュ期間として。

日記では触れていなかったんだけど、1週間たって
も連絡が来なかった時点でもう落ちたかなーって
予想はしていた。(因みに10日以内に連絡)

で、予感的中。電話はいくら待っても鳴りません
でした。店舗見学もがんばって遠いところまで
行って、OG訪問もしたのに。それなのに。。。

落ちた時のショックは大きかったし、何より自分の
努力が報われなかったというのが一番辛かった。

自己PRとバイトのことしか質問されず、駆け足で
あっという間に終わってしまった集団面接。
言いたいことを全部言い切れないままに
終わっただけに・・・やりきれなかったです。

私は第一志望企業というのを作らずに、敢えて
「志望群」としているのだけど、その中でも志望度
が高かっただけにやはり面接落ちはショック★

でも、這い上がったよ。

もうね、努力だけではカバーしきれない部分が
あるんだって。そう割り切ったら気持ちも
随分楽になった!!(だから29日あたりから
充電期間に入っていたのです☆)

そして昨日、某百貨店の面接で知り合った子と
会って話をしたんだけど、その子も私と同じよう
な境遇だったのね。

特にがんばったわけでもない私が面接に通って、
第一志望として臨んだその子は落ちてしまった。

それでも彼女は私にエールを送ってくれた。

もしも私がTの面接に通った子を前にしたら、
偶然受かったんだよーなんて言われたら・・・
心から応援することなんて出来なかったと思う。
少なくとも4日前の私だったら。

だから、そんな私を応援してくれた彼女が
とても大きく思えて。すごいなーって。

理不尽なこと・やるせないこと・辛いこと・
苦しいこと・・・就職活動中にはそういった
経験がいくつもあるはず。

ただ、そういう経験を乗り越えた人は、相手に
対しても自分に対しても寛大になれるんじゃない
かな。

これを読んで下さったみなさんへ。
活動中は色々と理不尽なこともあるかとは思い
ますが、それを跳ね返すぐらいのガッツで
突っ走っていって下さい!!!
落ち込むことがあったとしても、それは自分に
とって絶対にプラスの経験になるはずです!!!

こんな私からですが、エールを送りたいと
思います☆     

☆★parisさん かるかんさん★☆
リンクありがとうございます♪



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索