今日は1社だけ。
ラストリゾートというベンチャー企業の
面接@新宿アイランドタワーに行ってきました!

面接官1:学生6。1人持ち時間5分でプレゼン
・・・う〜〜ん何しろ初めてだったので、何をどう
準備すればよいのかも分からず。とりあえず
その場で勝負!ということで、自己PRと学生時代の
経験を志望動機に結び付けて喋ってみた。

もうね、かなり緊張!!
面接では緊張しないのに、なんでプレゼンでは?
というくらいドキドキ★しかも座った場所が
面接官(人事)の隣だったというのがまた@@
はっきり言って自分が何をしゃべったのか
半分くらいしか覚えていない。

プレゼンっていうからには何か「お題」があるかと
思ったのに、これじゃ5分間の自己PRとあまり
変わらないじゃないの。

でも他の人の発表を聞いていて何かと勉強になる
ことはあったなぁ。思ったのが、「色々な」
「様々な」という表現で済ませる人が多かった
ということ。この表現、確かに便利だけど面接では
使わない方が良いなーって。聞いている側から
すれば、抽象的で分かりにくいということに
気付いた。こういうのって、自分が使っていると
なかなか見えてこないものだと思う。うん。

そして教訓
「話すスピードは控えめに!」
緊張もプラスされてかなり喋ってしまった今日の
プレゼン。元気と勢いはあったけど、もう少し
落ち着いて話さないといかんなー。
まだまだ未熟です、私。

でも↓の質問には結構上手く答えられたと思う!
「会社にとって一番必要なものは何ですか」
(時間が余ったからということで、面接官が
いきなり全員に質問したのね)
これで名誉挽回になることを祈ります★

□■今日の偶然■□
隣に座っていた子が同じ大学だった。
ホッケー部で4月から主任なんだって!
しかもテレビ局でアナウンスのバイト(?)
しているということで、話し方が上手い!
こういうの見習わないとなぁ。。。

***********************************
 りゅうさん マミトさん みしゃさん  
 リンクありがとうございます!   
***********************************


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索